成功してる人って
最初から大成功してると思いますか?
答えは、
ノーです。
最初は少しずつチャレンジして、
ダメだった所や
もやっとしたところを
改善して、
また
チャレンジしての繰り返し。
何度も何度も
チャレンジにチャレンジを重ねて
やっと、
成功に近づいていくんです。
私は、
2年前にノウハウも全くないのに、
子育て支援体をはじめました。
毎回、
20~30人の定員の子育て講座の
司会をやるのですが、
もう
最初の頃の司会は、、
本当に本当に、、酷いものでした
原稿は、
何度も何度も自宅で練習しました。
でも、緊張のあまり
全く頭に入りません。
そして、本番。
原稿は暗記なんて出来ず、ガン見。
お客様の顔を見ようとすると
声が震えて、
しまいには、
涙まで出てくる始末。
もう散々。
途中、何度も深呼吸して、
途切れ途切れの司会。。。
お客様は、
固唾を飲んで
見守って下さってました。
実話ですよ。
今でも覚えています。
そんな私を見かねたスタッフが、
『次の司会は変わろうか?』
と言ってくれましたが、
私は知っていました。
======================
諦めたら、
それ以上成長できない事を
======================
ボロボロでもいいから、
私がやる!
私はこの課題をクリアしたい!
そう思って
司会を10回ほどこなした時、
私はついに、
原稿通りに司会するのを
やめてみたんです!
そしたら、
なんとスムーズに話せること!!
今では、
『あんなに大勢の前で
スラスラ話せてすごいね!』
なんて言われます。
話す内容も、
余裕が出てきました。
楽しいので、
笑顔で司会するので
『楽しそう』
と言われます。
チャレンジを繰り返すと
自分でも改善点にも気づき
次回は更に良いものを
提供することが出来るようになるんです。
そう、質が上がっていくんです。
成功=質×チャレンジ
質を上げるには
チャレンジ×チャレンジ×チャレンジ
チャレンジする人って、
ダイアモンドと同じ。
最初は
輝きもしない石ですが、
何度も何度も、
何度も何度も何度も
磨かれて磨かれて
研ぎ澄まされて
結果
眩しいほどに輝く
ダイアモンドになるんです。
失敗しても大丈夫!
何度も何度も
チャレンジしよう!!
みんなが
ダイアモンドみたいに
キラキラ
輝けますように☆