ブックローンチをご存じでしょうか?本来有料の本を特別に無料でプレゼントすることをきっかけとして、別の商品やサービスを販売するキャンペーンのやり方です。このキャンペーン方法は近頃のビジネスではよくみられるようになってきており、特に個人ビジネスでは有効なマーケティング手法として知られています。
この記事では、この講義を通して得られることについてお話ししていきます。これからブックローンチについて勉強したいと思っている人はもちろん、そこまで考えていなくても、自分のビジネスをもっと盛り上げていきたいと思っている方にはとても有益な情報となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。
今回お届けするノウハウはこちら
この講義の目的とは!?講義で得られることを紹介
この記事ではこの講座であなたが得られることについて解説をしていきます。3つのポイントがあります。
- 一つのフロント商品で劇的に楽になるあなたのビジネス
- トリップワイヤーファネルを知る
- 一つの強力なファネルがもたらす3つのメリットについて
それぞれ早速入っていきましょう。
一つのフロント商品で劇的に楽になるあなたのビジネス
今までの常識を覆すファネルの概念
最初は一つのフロント商品で劇的に楽になるあなたのビジネスについて解説をしていきます。まずは今までの常識を覆すファネルの概念というのがあるのでこれについてお話ししていきたいと思います。ファネルというのはここに図を用意しましたが、逆三角形のものを指します。日本語で訳すと漏斗と言って醤油を広い口から狭いところに入れていく、これのことを漏斗と言って、英語ではファネルといいます。マーケティング用語でセールスファネルとか、お客様が入るファネルというお話をしますが、要するにあなたの商品をまず知っていただく方がこの一番上にたくさんいます。
一番上にはたくさんの方がいますが、その中から実際に行動してくださる方、次のステップに進む方は少なくなっていきます。更にあなたのバックエンド商品を買っていく人はさらに少なくなっていきます。このようなお客様の流れを表しているものをファネルという風に呼んでいます。
そして今までのビジネスのやり方としては、例えばフロント商品があってそれを買ってくれた人がセミナーに来ます。セミナーに来ていただいたら、2、3時間のセミナーをやって、それでバックエンド商品の方がいいよと言うお話しをします。そしてバックエンド商品を買っていただく、そんな流れが定番の流れになっていました。しかし、今回お伝えする手法は、買った瞬間にも次々という風に商品を売っていく手法になっています。なぜなら買った瞬間が一番お客様が次に動きやすい、アクションをしやすいタイミングになるからです。
仕組みを作ると時間が増える
このファネルっていうものをビジネスに取り入れていただくと、売れる時間も大幅に短縮できますし、あなたの労力も大幅に削減することができます。要するに仕組みを作ることによってあなたの時間が大幅に増えます。もちろんお金もです。お客様にとっても、商品を買ってその後セミナーに行って、その後バックエンド商品を買うか考えてから、最終的にバックエンド商品を買うという流れになりますので、それだとお客様も結構手間や時間がかかってしまいます。
お客様にとってスムーズな流れを
今回の手法、ブックローンチという手法をお伝えしていくのですが、これはお客様がトントントンという風に、商品を次から次へ買っていこうという風になっていただく流れを作ることができますので、お客様にとってもスムーズな流れになります。この流れを作るとあなたのビジネス自体がとっても楽になるということをまず覚えておいてください。
トリップワイヤーファネルを知る
トリップワイヤーファネルの仕組みとは
今回の手法の基礎となっているものを、実はトリップワイヤーファネルと言います。もしかして聞き慣れない言葉かもしれません。私もビジネスを始める前はまったく知らなかったですし、海外のマーケティング手法を取り入れたから、この言葉を知っているだけなんですが、海外ではこれをトリップワイヤーファネルと呼んでいます。
どんなことなのか分かりやすく説明しますと、まず最初に低価格商品がポンと出てきます。それはいきなり3000円といった価格の商品ではなく、数百円で買えるレベルのものです。例えば300円以内とか100円とか、もしくは無料とかいうものもあります。まず最初にお客様にポンと出すのは、手が出しやすい低価格の商品です。そしてその後出てくるのはその次のページです。低価格商品を買ったお客様に次のページで3000円ぐらいの魅力的なちょっとしたオンラインコースみたいなものを出します。
大体価格は3000円ぐらい。3000円から5000円ぐらいが一般的です。そしてそれを買った人に更に3万円程度のマスタークラスみたいな上級版みたいなものを出していく。そんな流れがトリップワイヤーファネルという風に言われています。
広告費も0になる仕組みとは
これを使うと何がいいかと言うと、広告費もゼロになる仕組みが作れます。今価格を説明したんですが、このように最初の商品が非常に手を出しやすいものなので、お客様がまずお金を出しやすい、お財布を開きやすいというところから入っています。
トリップファネルワイヤーの設計図
低価格商品を買った方に、即座に時間を置かずに次のページで3000円の商品を販売します。最初に300円を出すという一歩行動を起こした方というのは、次の行動に移しやすいです。そして今だけ3000円で販売しますよという風な文言を使い販売をしていくと、じゃあこれも買っておこうかなという風に、3000円の商品を買ってくれます。そして3000円の商品を買ってくださった方にはその次の、さらに上級版がありますよということでマスタークラスもおすすめします。
もちろん全員がマスタークラスを買うわけではないんですが、一定数の人が買うという流れが作れますので、これがトリップワイヤーファネルという設計図ということで成り立っています。
一つの強力なファネルがもたらす3つのメリットについて
最後に一つの強力なファネルがもたらす3つのメリットについて説明します。
売り上げの安定化
このファネルというのをビジネスの中で活用していただくと、まず売上が安定します。先程のトリップワイヤーファネルの解説でもお伝えしたように、最初の300円だけでなく、トントンとその先のものまで売れる仕組みを作ることができるので、売り上げがとても安定するということが見込めます。
作業の効率化
そして作業の効率化ができます。あなたにとっても1回セミナーを開いて、それでその方達にまた商品を売ってという流れでやっていると、お客様の熱意がどんどん冷めていってる中、またセミナーをしてという風になってしまうので、その後の商品を売りづらくなってしまいます。
しかし売った瞬間に次の商品を売るというこのファネルがあれば、お客様が買った瞬間にまた次々におすすめすることによって、お客様の気持ちがまだあったかいうちに買うことができますので、あなたの時間さえも効率化ができます。
時間の有効活用
そして時間の有効活用です。すぐ販売できるということと、その後の商品がセミナーとかではなく、オンラインのコンテンツとかオンラインコースになったりするので、あなたの時間も有効活用する仕組みが作れるということになります。
以上、この講座で説明するブックローンチの概要についてお話ししましたが、あなたが得られることとしては、劇的にあなたのビジネスが楽になるということと、トリップワイヤーファネルを知ったことによって、仕組みが作れる。そして3つのメリットがあるということをご理解いただけたのではないでしょうか?
この講義内容の紹介まとめ
今回はこの講座であなたが得られることについてお話ししてきました。要点をまとめると次の通りです。
- ファネルは従来のビジネスモデルを覆す新しい概念である
- トリップワイヤーファネルによって、フロント商品とともにバックエンド商品も売り込むことができる
- 仕組みを作ることで、売り上げが安定するだけでなく、自分の時間も増える
この講義を通して更なるマーケティング手法を学んでいってほしいと思います。最後までご覧いただき、ありがとうございました。