今回は捨てられるメルマガと売れるメルマガの特徴ついてお話します。必要なポイントが6つあります。ずっと愛読していただくために、退屈なメルマガとは、読みづらさが人を不快にする、興味のない話は時間の無駄、新商品のお知らせを積極的にしよう、割引セールを活用するです。さっそく一緒にやってみましょう!
今回お届けするノウハウはこちら
捨てられるメルマガと売れるメルマガの特徴
この記事ではオンライン講座を販売するための準備についてお話しします。6つのポイントがあります。
- ずっと愛読していただくために
- 退屈なメルマガとは
- 読みづらさが人を不快にする
- 興味のない話は時間の無駄
- 新商品のお知らせを積極的にしよう
- 割引セールを活用する
それぞれ詳しく解説していきます。
ずっと愛読していただくために
メールオプトの瞬間のお客様が一番熱い
ずっと愛読してもらうためには何をしたらいいでしょうか。あなたのメルマガに登録した時点のお客様というのが、一番熱いお客様です。登録すると言うのは行動をしているので何かしらのあなたの情報が欲しいというふうに思って登録しているわけです。つまりメールオプトですね。この時点が一番高くて、その後だんだんお客様の熱というのは残念ながら下がっていきます。
いかに価値を提供し続けるかが鍵
それをずっと継続してもらうためには何をしたらいいのかというと、あなたがいかに価値を提供して行くかがポイントになります。あなたのメルマガでしか得られない情報を提供して、お客様が楽しみにしてくれるメルマガを目指しましょう。
継続してもらう事こそ売上げにつながる
継続してもらうからこそ関係性が構築して売り上げにつながるということになりますので、この点工夫していただいてずっと愛読してもらうには何が必要かなというふうに考えていただければと思います。
退屈なメルマガとは
つまらない内容とは
退屈なメルマガとは何かを考えてみましょう。これを知っておかないと登録解除されたり、どんどん人がいなくなってしまうメルマガになりますのでぜひお気をつけください。どんな内容がつまらないかなと思うと同じようなことばかり書いてあるものです。
変化がない文章を回避する方法
例えば、今日の内容と明日の内容が全く一緒だったらあなたは見たいと思いますでしょうか。思わないですよね。要するに変化がない文章は退屈になります。あなたの商品は決まっていると思うので、どうやって変化をつけて行ったらいいか悩ましいですね。解決策としてはあなたのプライベートの話を先につけてその後にお知らせしたい内容を書くとか、そういったことをすることを書くのがおすすめです。あなたのプライベートな思考は貴重な情報です。これを感じたとか、どういうことを思ったとか、そういうことを付け加えてメルマガを書いていただくと、お客様に新しい情報というふうに受け取ってもらうことができるんです。
昨日と今日、伝えたいことは一緒でも最初の導入が違ったり、あなたの考え方のシェアが入っていたり、ストーリーが入っていたりすると、同じメルマガと思わず新しいメルマガというふうにちゃんと認識していただくことができます。
人が興味をもつのはストーリー
そして結構使えるのが、人は興味を持つのがオリジナルのストーリーというところですね。人は誰かの話とか物語みたいなものとかそういったことが大好きなんです。あなたの商品に絡めて、こういったストーリーがあってこれで役立ちましたとか、そういったストーリー性をもって混ぜていただくと退屈なメルマガにならず読みたいメルマガになります。
読みづらさが人を不快にする
パッと見た目もとても大事
読みづらさというのもちょっと気をつけていただきたい点になります。例えばメルマガを書いた時に全てが繋がった文章になっていたら読みやすいでしょうか。上の画像に私のメルマガが出ていますけれども、こちらがもしちゃんと改行をいれずに固まった文章になっていたらいかがでしょうか。読みたいという気持ちも失せてしまいますよね。
国語辞典みたいな感じで小さな文字で全部が固まって羅列されていたら、パッと見ただけでも読もうという気がなくなってしまいますよね。なのでパッと見た目も大切です。
そして私が改善したところのひとつに文章を見た目もこだわるということです。文字のフォントを整えるのはもちろん、改行や段落調で書くとかそういったところをしっかり整えて、読みやすいメルマガにしました。こちらは開封率に関わる大きな改善になりました。
ポエム調かブロック調か
そして、ポエム調かブロック調かというのは私自身が言っていることなんですけれども、今見ていただいてる私のメルマガは段落になっていて、2行から3行ごとに改行をいれるスタイルになっています。それに対してポエム調というふうに私は呼んでいるんですが、どんどんスクロールして読んでいくポエムのような、横幅の短くて縦にすごく長いメルマガを書いていらっしゃる方もいると思います。
賛否両論ありますがこれやはり好みになるかなというふうに思うんです。ポエム調の方は、さっさと読み飛ばす傾向が多いかなというふうに私は思っています。私がこういったポエム調からブロック調に変えたというのは、しっかりと文章を読んでいただいて内容をちゃんと読んでくれる人にお客さんになってほしいなという意図があります。
読みやすく工夫する
こういった意味でいろんな工夫ができるということですね。話題がひとつのメルマガの中であちらこちらに飛んでしまうようなメルマガはちょっとNGかなというふうに思います。いろんなコンテンツで私も気をつけている点なんですが、1コンテンツにひとつだけの言いたいことを入れるというふうに思っておいてください。
メルマガでも伝えたいことはひとつだけということになります。上の画像で見ていただいてるのが「私はYouTubeを出したよ」と言うことを伝えているので、それだけを伝えるために導入の文章と流れとかを考えて書いております。こうすることによって簡潔で伝わりやすいメルマガにすることができますので、ぜひ真似してみていただければと思います。
長過ぎる文章はNG
長すぎる文章もNGです。そして興味のない話は時間の無駄です。これは全ての場面においてあなたの日常でもそうだと思いますが、興味のない話って聞きたくないですよね。その点であなたの専門性を聞きたくてきている方々なので興味のない話ばかりしていたら、情報が来ないじゃないかっていうふうに思って、見るのをあきらめてしまったり登録解除にもつながってしまいます。
お客様が知りたいのはあなたの専門性ですので、ぜひ出し惜しみせずにどんどん専門性を出していくということを怖がらずにやっていただければと思います。読者にとっても役立つ情報をしっかり配信するという意識を持ってやっていただくとあなたのメルマガを待っている人がどんどん増えていきますのでぜひ取りかかってみてください。
興味のない話は時間の無駄
あなたの専門性をもっと出していく
人は自分にしか興味がありません。この「自分にしか」というところなんですけれども、それはやはり自分の問題を解決する方法をあなたが持ってるからメルマガを読むわけです。全く自分の問題解決してくれないようなメルマガは時間をかけて読まないわけです。
読者にとって役立つ情報を配信する
あなた自身が持っている専門性が、お客様の問題を解決するからメルマガを読んでくれるというところを意識していただくと無駄話をせずメルマガを書くことができると思います。
人は自分にか興味がない
私はプライベートなことから導入して、専門性に結びつけるなどの工夫をしています。必ず専門性には結びつけるんですけれども、最初から専門性から入らずに日常の入りやすい話題から入ります。「こういうことありますよね」と共感できる内容で興味を引いてから、専門性に結びつけるなんてことも工夫しています。
新商品のお知らせを積極的にしよう
新商品はお客様が興味のあること
新商品のお知らせはぜひ積極的にやっていただければと思います。例えば、私はスターバックスのメルマガに登録しています。スターバックスはフラペチーノを季節ごとに出して、本当にいろいろな商品を展開しているなというふうに見ているんですけれども、お知らせを積極的にしているなというふうに読み取れます。フラペチーノだけではなく「オンラインでこの商品が出ました」など、お知らせをいち早くスターバックスはメルマガで届けています。スターバックスは新商品を積極的にお知らせしている良いパターンだなというふうに思っております。
スターバックスのメルマガに登録したというのは、一度なりともスターバックスを飲んだことがありますし、新商品知りたいなというふうにちょっと興味関心があったので登録したわけなんです。でも私にメルマガをスターバックスが送らず新商品も送らなかったら、私は季節の商品の存在を知らずに過ぎていってしまって、スターバックスに行く機会を失ってしまいます。そういった意味でも新商品をどんどんお知らせするということは、それでお客様がいきたいなというふうに思ってくれたら買ってくれるということになりますので、ぜひ積極的にお知らせをしてあげるといいと思います。
先にお知らせすることで特別感を追加する
そして先にお知らせをするということで、やはり特別感も増します。スターバックスの面でももちろん私が特別な扱いを受けているとは思わないんですけれども、それでも新商品を知らせてもらったことでスターバックスにまた行こうかなという気持ちになります。ぜひメルマガを使ってそういったお知らせをすることによって特別感を感じていただくというのもいいのかなというふうに思います。
特別なお客様になってもらう
こういったことを繰り返して行くことによって、私も一回だけでなくスターバックスにはそういうの好きな果物のフラペチーノとかだとあれ行こうかなというふうになりますので、そういったところで末永いお客様になってくれるというメリットがあります。ぜひ新商品のお知らせは積極的にやっていただければと思います。
割引セールを活用する
割引セールは購買意欲を高める
マーケティングの手法になるんですけれども、割引セールを活用するというのは非常に良い戦略です。実は割引セールというのは購買意欲を高めるんです。私も何%オフだから買おうかなと思ったりします。人はお得が非常に大好きですので、割引セールをやることによって買おうかなというきっかけをあげることができます。
特別セールは大切なマーケティング方法
特別セールというのも大切なマーケティングの方法になりますのでぜひ背中を押してあげる方法の一つとして覚えておいていただければと思います。さらに私もやっているのはあの他ではなくSNSとかでは告知をしませんがメルマガ読者さんだけの特別キャンペーンというものを売ったりします。
メルマガ読者だけの特別なキャンペーンは効果的
そうすることによってメルマガを読んでるから特別なものがもらえるんだとお客様に思っていただいて、継続率を上げることができます。こういったメルマガ読者さんだけですよ、という特別キャンペーンをやることも非常に大切な施策になります。
まとめ
今回は捨てられるメルマガと売れるメルマガの特徴について解説させていただきました。お客様にずっと価値を提供できるような内容を考え、定期的に商品の案内ができるといいですね。特別な割引のお知らせなども配信すると、購買意欲を高めることができますのでぜひやってみてください。