今回は信頼が高まるネタと書き方についてお話します。メルマガで大切なのは嘘をつかないことです。本当の話や本当にあったことをしっかりとストーリーとして書くことによってお客様の信頼感が増していきます。信頼感を高めるとそのうち売上に繋がりますのでぜひやってみて頂ければと思います。必要なポイントが3つあります。1つ目はリアルなストーリーは価値があること、もう1つは、購入者の声で第三者を使うこと、そして綺麗な画像で信頼感をアップすることについてです。さっそく一緒にやってみましょう!
今回お届けするノウハウはこちら
信頼が高まるメルマガのネタと書き方

この記事ではオンライン講座を販売するための準備についてお話しします。3つのポイントがあります。
- リアルなストーリーは価値がある
- 購入者の声で第三者を使う
- 綺麗な画像で信頼感をアップする
それぞれ詳しく解説していきます。
リアルなストーリーは価値がある
ストーリーは読みやすい
まず最初に、リアルなストーリーについてです。こちらのリアルなストーリーというのは、ほかのインターネット上の情報で載っていないものになります。AIでも見つけられないものです。あなたが実際にした体験など、リアルなものは非常に価値があります。それをストーリーにすることによってさらに読みやすくなります。そういったリアルなストーリーを書いていくことによってどんどん信頼感が増していきます。
実験結果を公表する
例えばどんなことがあるのかというと、あなたの実験結果を公表するというのも非常に価値があります。わたしの場合、16%だった開封率が40%になった方法などを紹介しています。「こういったことをやったらこういった結果になりましたよ」みたいな、そういった情報をメルマガ読者さんに送ると非常に喜ばれます。
失敗のストーリーには勝ちがある
また失敗のストーリーにも価値があります。売れると思ってやったけど売れなかったこととか、人はそういった失敗のストーリーも気になります。そしてそういったことを共有してあげることによって失敗談も非常に役に立ちます。このように嘘のないリアルなストーリーを公表することによってあなたのメルマガの価値を上げることができます。
購入者の声で第三者の力を使う
そして次に購入者の声で第三者の力を使う、です。あなた自身が「この商品がいいよ」とか、「こういったいい価値がありますよ」と言うよりも第三者が伝えることによって間接的な評価を上げることができます。よくある口コミとかレビューがそういうことです。
あなたも商品を買うときに商品情報はもちろん読むんですけれども、口コミを読んで買ったことはありませんか。要するに販売者が言っていることよりも、それを買った人の情報のほうが同じ目線で考えることができるんです。
そういった声を活用してメルマガで使うということも非常に信頼感を上げることになります。口コミのようなお客様の声ですね、実際にあなたの商品を買った人の声こそセールスを後押しすることになりますのでぜひ活用いただければと思います。
キレイな画像で信頼感をアップする
キレイな画像が潜在的に自分の評価となる
メルマガにキレイな画像を入れることにより、読者の信頼感をアップさせることができます。これは綺麗な写真というのは潜在的にプロ感が出るわけです。写真を入れることによってイメージがしやすくなることで、プロフェッショナルだと言うことを認知されることになります。
そしてスマホで撮った写真についてひとつ注意点があるんですけれども、こういった写真を撮るときに注意しなければいけないのは暗すぎる画像ですね。暗すぎる画像を入れてしまうとその時点でそれがなんだか良く分からなかったり、ちょっと不気味だったりしてしまうことがあります。また画像がぼやけていたりすると不快感を与えてしまいますのでそういったところも注意しましょう。
メルマガを整えることでプロフェッショナルを認知させる
キレイな画像というのは入れるだけで信頼感がアップしたり、プロフェッショナルとして認知させることができますのでぜひご活用ください。そしてテキストだけより画像をちょっと入れてあげることに、よって非常に読みやすくなります。
画像はテキストより多くの情報を与えている
画像はテキストで伝えるよりも非常に多くの情報を与えることができます。ここで私の読んでいるメルマガのいいなと思った例をご紹介します。画像をなかなか入れられない場合、起業家さんの顔写真を最後に入れている方がいらっしゃいます。それをやることによって毎回その起業家さんの顔が入ってることによってちょっと親近感がわいてくるわけなんです。
これは接点を増やすところで好感度を上げるというテクニックです。こういったことをすることによって信頼感もアップしますのでぜひやってみていただければと思います。
まとめ
今回は信頼が高まるメルマガのネタと書き方について解説させていただきました。まず大切なのは、あなた自身が体験したオリジナルのストーリーを配信することです。どんなにAIが発達しても、あなた自身のストーリーは作り出すことができません。そういった内容を惜しみなくメルマガで提供することにより、読者の心を掴むことができます。また、キレイな画像を入れて信頼感をアップさせることもおすすめです。もし画像のストックがあまりない場合、最後にあなたの写真を入れると親近感がわきやすくなりますのでぜひ試してみて下さい。