2-10 下手なメルマガなんてない!まずは書いてみよう

執筆者 | メルマガの成功法則

今回は下手なメルマガなんてないというところについてお話します。必要なポイントが3つあります。1つ目は書かないと上手くならないということ、もう1つは書きたいように自由に書いてみること、そしてあなたの好きなメルマガの真似をしてみようです。さっそく一緒にやってみましょう!

下手なメルマガなんてない!まずは書いてみよう

2-10下手なメルマガなんてない1

この記事では下手なメルマガなんてないについてお話しします。3つのポイントがあります。

  1. 結論!書かないと上手くならない
  2. 書きたいように自由に書いてみる
  3. あなたの好きなメルマガの真似をしてみる

それぞれ詳しく解説していきます。

結論!書かないと上手くならない

2-10下手なメルマガなんてない2

メルマガの書き方にとらわれない

下手だから書けないとか、私は文章が上手くないからメルマガをやりたくないと思ってしまい、なかなか最初の一歩を踏み出せないかもしれません。結論としては、書かないと上手くならないのでどんどん書いてみましょう。これは全ての事に言えるんですけれども、下手だからできないというふうにいってそれをやらなければ一向に上手くなることはありえません。

まずはメルマガの書き方とかいろいろあるんですけれども、そういったことにとらわれないでやってみていただければと思います。別のレッスンで私が説明したキャッチコピーなども、上手くつけようと思うがゆえに配信できなくなってしまうのでは本末転倒です。そういったことにとらわれずに、まずは書いてみると言うことをやってみてください。

まずは自分のことから書いてみよう

そして、どんなことを書いていいかわからないという方はまずは自分のことから書いてみると言うことからスタートしてもいいかもしれません。例えば、起業初期の方でしたら自分が専門性に出会ったきっかけみたいなことをストーリー仕立てで書くのもおすすめです。下手でもいいのでまずは1通を書いてみると言うことをスタートしてみてください。

書きたいように自由に書いてみる

2-10下手なメルマガなんてない3

そして、書きたいように自由に書いてみるというのも非常に大切です。いろんな情報があるのでそれにとらわれてカチカチのメルマガになってしまうこともあるかもしれませんが、まずは自由に書いてみることによってこそあなたのオリジナリティが出てきます。なので、情報にとらわれないということは非常に大切です。時に情報というのはあなたの足かせになってしまいますのでご注意ください。

途中で直しながら書いていくと、修正ばかりになってしまいなかなか前に進みません。まずはバーッと全部書いてみてから直したいところがあったら修正するようにしましょう。そうすれば1通のメルマガをまずは書きあげるということができますので配信しないということは免れるはずです。まずは1通を完成させるということを目指してみていただければと思います。

あなたの好きなメルマガの真似をしてみる

2-10下手なメルマガなんてない4

よく読むメルマガがあなたのお手本

そしてそれでもわからない方はあなたの好きなメルマガの真似をしてみるというのも効果的です。あなたが読んでて好んでいるメルマガというのはあなたの思考に似ている可能性があります。よく読むメルマガをあなたのお手本にすることによって、完成したメルマガはあなたの好きな感じで仕上げることができると思います。

あなたの好みのメルマガはどんな感じ?

なので自分の好きな感じのメルマガはどういうものかなとか考えていただいて、もしそういったお手本になるメルマガがない方は誰かのメルマガに登録してみてください。そして書き方とかどんな事を言っているのかをちょっと見てみて頂ければと思います。

構成や配置を真似してもOK

お手本にする時に構成とか配置は真似してもOKです。例えば一番冒頭では自分のことをいっているなとか、その後になんか商品にうまく結びつけてるなとか、ここ箇条書きにしているなとか、あとは読みやすいなとかそういったところを真似することによってあなたのメルマガができていきます。ぜひ活用してみてください。ちなみに私のメルマガを真似していただくのは大歓迎ですのでぜひ登録してください。

まとめ

今回は下手なメルマガなんてないというところを解説させていただきました。最初から完璧なメルマガを書ける人はいません。最初の一歩を踏み出すことが一番大切です。まず1通完成させることを目標に、あなた自身の体験など書きやすいことから書いてみましょう。好きなメルマガは、あなたの思考に似ている可能性大です。構成や配置を参考にするとスムーズに書き始められるかと思います。気軽な気持ちでメルマガを書き始めましょう!