5-3 ScreenFlowで効率よく動画編集する方法を徹底解説!

執筆者 | AIでオンライン講座作成

今回は私が収録に使っている画像編集ソフト、ScreenFlow(スクリーンフロー)というツールをお見せしたいと思います。非常に画期的なツールですので、これからオンライン講座をやる方はぜひ使ってみてください。とても効率よくクラスを作成することができます。ぜひ最後までご覧ください。

ScreenFlowで効率よく動画編集する方法を徹底解説!

この記事では、効率よく画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法についてお話しします。2つのポイントがあります。

  1. 登録して効率化!いつものサイズに一瞬で編集する方法
  2. 動画を簡単にカットして効率的に編集しよう

それぞれ詳しく解説していきます。

登録して効率化!いつものサイズに一瞬で編集する方法

早速ScreenFlowで実際に編集してみましょう。最初に下2段の長いコマ送りのように画像が表示されているところを見てください。私の顔が映っているものと、画面収録しているものがあります。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法20

サイドバーの目のマークを押してみましょう。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法25

画面がこのように暗くなりました。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法22

ファイルから書式設定を選択し、サイズを設定していきましょう。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法23

ここではプリセットを1080p HDに設定しました。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法24

幅や高さを選び、サイズを決めています。

5-3-4 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

一番にやることはこれでサイズを決めることです。更新ボタンを押しましょう。

5-3-5 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

 

このサイズがYouTubeなどと同じ16.9と呼ばれるサイズです。今設定したところ、大きさが合っていないので余計なところが入ってしまいました。スライドが途中で切れてしまっているので、これから設定してぴったりなサイズにしていきます。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法26

枠にスライドを合わせていきましょう。

5-3-6 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

ここで効率化のやり方をご紹介します。スライドを今やったように合わせる必要があるので、非常に手間がかかります。このScreenFlowの特徴として、プリセットして一気に設定することができます。

サイズを合わせたら、左上のこの箱みたいなスタイルを押します。

5-3-7 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

スタイルのプリセットの横の+マークを押して、スライドを選択します。

5-3-8 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

そうしますと、青いチェックボックスが表示されます。このまま保存していきますので、右上の+を押します。

5-3-9 画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

そうしますと一番下に「名称未設定の新しいスタイル」と青くなっている項目が表示されました。ここをわかりやすい名称に変えていきましょう。

5-3-10画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法

「スライド設定」と入力しました。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法11

実際に使ってみましょう。次に新しい動画を開いたときに、またサイズが合わなくなっています。ここで先程設定した「スライド設定」を選択してみましょう。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法12

あっという間にぴったりのサイズに設定できます。このようなことができるので、とても便利です。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法13

同じように今度は私の顔アイコンを設定して行きましょう。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法14

「まるアイコン」という名前をつけてあります。画面の右下に表示するのにちょうどよくなるように、いつもこのアイコンがキュッと小さくなるよう設定してありますので押してみます。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法115

このように一瞬で、レッスン動画に使用しているサイズになりました。場所を動かしてちょうどいい場所に配置すれば完成です。

これだけで一発でスライドと顔アイコンを作ることができますので、ゼロからやるより効率よくできるというポイントを覚えておいてください。

動画を簡単にカットして効率的に編集しよう

次に動画を編集して不要なところを簡単にカットしていく方法を説明します。まず再生をしていき、調整するところを見つけます。ここの文字の例えば一番最初のイン点とアウト点を設定し再生してみましょう。

最初に余白があったので、カットしていきます。カットしたい部分の始まりのところでキーボードの「I」を押します。そしてカットしたい部分の最後のところでキーボードの「O」を押します。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法16

青くなったら、Ctrlキーを押しながら削除します。すると、青くなっていたところを簡単にカットすることができます。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法17

動画の撮影中に噛んでしまったところや間違えたところを、どんどんカットしていきます。そうしますと非常に早く動画編集をすることできます。

これができたら保存をして一気に書き出しをしていき、完成です。

5-3画像編集ソフトScreenFlowで効率よく動画収録編集する方法19

あらかじめスライドを入れているので、タイトルをいれなくてもレッスン動画が完成します。特に切り替えなどを入れなくても、1レッスンがちょっと短めに設定しているので、いいんじゃないかなというふうに思っております。

まとめ

今回はScreenFlowで効率的に動画編集する方法をご紹介しました。プリセットを活用して簡単にスライドの位置を合わせる、私の顔アイコンを出す、そしてカットをしていくなどの作業がとても簡単にできます。

プロフェッショナルな編集ソフトはとても便利ですので、しっかりやっていく方は用意していただいても良いと思います。ちなみにこちらのソフトはマックしか使えないので、Windowsの方Camtasia(カムタジア) などの画像編集ソフトがありますので、そういったものを使ってみることをおすすめします。