2-4【オンラインサロン運営者が解説!】オンラインならではの気軽さと利便性を生かした運営方法とは?

執筆者 | オンラインサロン

今回はオンラインサロンの気軽さと利便性についてお話しします。リアルと違いオンラインならではのメリットを活用することによって、とても簡単に運営することが可能です。この記事を読むと、オンラインによるサロンの運営がいかに気軽で利便性が高いのかが理解できます。

この記事では、オンラインのメリットを最大限に活かして、オンラインサロンを運用していく方法を学んでいきます。オンラインでのメリットを具体的に説明していきます。

気軽に始められる利点をいかす

気軽に始められる利点を生かす

上の写真は、リアル会場でのセミナーの様子です。

通常、リアル会場でセミナーやサロンを開催する時は以下の手間がかかります。

  • 会場・スタッフの手配
  • 本番当日含めた前後の数日拘束
  • 開催費用の徴収・工面
  • 参加者への宣伝・対応
  • 開催スケジュールの調整・管理

初めてサロンを立ち上げたような人が、いきなりこれだけのことを全て1人でやるのは難しいでしょう。

実際、私がリアル会場でセミナーを開催した時は、「会場のリサーチと予約の連絡」、「多くのメンバーを集めるための広報」、「当日集まったメンバーから参加費を徴収する」といったことに時間や神経を割く必要があり、とても大変な思いをしました。

当然ですが公演する内容も考えなければいけませんし、細かく言えば当日の会場の設備であるマイクの具合はどうかとかトイレの場所などにも気を遣わなければならず、『楽しい』ということ以上に『大変!』という思いがあってとても大変でした。

しかし、ネット上だとそういった細かいところに気を遣うことは少なくて済みますので、とても気軽に始めることができます。

オンラインのメリットを最大に利用しよう

オンラインのメリットを最大限利用しよう

オンラインでサロンを立ち上げた場合、リアルでは得られないメリットがたくさんあります。

  • 場所がオンラインなので無料
  • ユーザーを世界中から集められる
  • 提供場所がネット上なので好きな時間に消化してもらえる

場所がオンラインなので無料

オンライン、つまりネット上では無料でオンラインサロンの運営ができるので金銭的にも精神的にも気軽に始めることができます。

リアルではなかなかできないことを実験的に試してみることもできますし、仮に失敗したら新しく何度でもやり直しができます。

ユーザーを世界中から集められる

オンラインサロンはインターネットが舞台です。

そのため、日本だけでなく世界中の人々に発信することが可能です。

例えば「コルセット」というテーマで東京の町田でサロンを開催したい、と考えたとしましょう。

「コルセット」というかなり絞られたニッチなテーマなだけで人を集めるのが大変そうなのに、さらに「東京の町田」という限られた地域では人を集めることはかなり困難なものになるでしょう。

しかし、オンラインだとネット上でつながってさえいればメンバーはどこからでも参加できますし、ニッチなテーマであっても共感してユーザーと出会うことが比較的容易にできて、より活発な交流も期待できるでしょう。

提供場所がネット上なので好きな時間に消化してもらえる

オンラインサロンは提供場所がネット上になるので、メンバーが好きなタイミングで参加してくれます。

リアルでは、深夜や早朝の開催はほぼあり得ないと思いますがオンラインだと24時間365日いつでも開催&参加が可能です。

さらにリアル会場であれば会場近くに掲示物を設置して、そこに来たユーザーしかわからない情報といった限られた時間の中で進めていくことになってしまいます。

しかし、あなたが可能な時間ややりたい時間にオンラインサロンをオープンすれば、その時に参加できるメンバーが自然と集まってくれます。

集まってできたコミュニティにコメントが集まることによって、誰でも好きな時間に交流することができるわけです。

まとめ

今回はオンラインという特性を生かした、気軽さと利便性についてお話しさせていただきました。オンラインだからこそ、【いつでも・どこでも・だれでも】というメリットを最大限利用することによって、気軽に少しずつ運営をしていくことがオンラインサロンを成功させるコツになります。

最後までご覧いただきありがとうございました。