4-6 投稿した動画を多くの人に見てもらうために!YoutubeのSEO対策を徹底解説

執筆者 | SNSマーケティング

Youtubeは、Googleが所有する、世界最大級の動画共有サイトです。2005年に開始され、現在では1日あたり10億時間以上の動画がアップロードされています。Youtubeは、世界中の人々が様々なジャンルの動画を視聴したり、共有したりするためのプラットフォームとなっています。誰でも動画をアップロードし、他のユーザーと共有することができます。アップロードした動画は、公開、非公開、限定公開、スケジュール公開などの設定ができます。またYoutubeには、様々なジャンルの動画がアップロードされており、キーワード検索、タグ検索、カテゴリ検索などで簡単に特定のジャンルの動画を検索することができます。

今回の記事では、YoutubeのSEO対策について分かりやすくお話ししていきます。YoutubeのSEO対策は非常に重要です。Youtubeは世界中で最も人気のある動画共有サイトであり、毎日数百万もの動画がアップロードされています。そのため、多くの競合動画の中から自分の動画を見つけてもらうためには、検索結果の上位に表示されることが重要です。検索結果の上位に表示されるためには、適切なキーワードを使用し、動画のタイトル、説明、タグなどにそれらのキーワードを含める必要があります。また、動画の再生回数や視聴時間、コメント数、高評価数などの指標も、検索結果のランキングに影響を与えるため、それらの指標も重要です。そんなSEO対策について分かりやすくまとめていますので、ぜひ最後までご覧ください。

どうしたら見てもらえるか?YoutubeのSEO対策を分かりやすく紹介!

SNSマーケティング、YouTubeの具体的なテクニックとしまして、最後は検索で見つけてもらえるSEO対策の方法について解説をしていきます。まず最初にサラッとどんな風なことを盛り込んであるのかを解説をしていきます。まずSEO対策のコツは、タイトルが非常に重要になります。タイトルというのはまさにこの動画のタイトルで、この動画が何の動画なのかを説明しているところです。

ここでぜひやっていただきたいのは、キーワードを盛り込んでいくということです。こちらがとても重要でして、SEO対策としてすごく有効な手段になります。そして次のSEO対策として、この最初の説明のところの5行が非常に大事になりますので、ここにキーワードをぜひ盛り込んで頂けたらと思います。

そしてその下、これはSEOの他に自分のリストへの誘導という意味でも、5行目の下の方で、なるべく皆さんが見ていただけるところにぜひリストを獲得できるリンクを貼っておくと良いと思います。そうしますとこの動画を見てあなたに興味を持った人が登録をしてくれますので、是非これもやってみてください。

そして最後に私のテクニックとして、ハッシュタグを入れて関連動画を意識させる、こんなことをやっています。この後実際の画面でどういう風になってるのかお見せしますが、説明の一番下の方にハッシュタグを入れています。これをやることによって、他の方の関連動画にうまく紐づいて乗ったりとか、他には自分の関連動画としてうまく表示させるということができます。

それでは実際の私のSEO対策として成功している事例を見ていきましょう。私のYouTubeの動画の一つです。実はこの動画では私はSEO対策をしてうまく検索でヒットさせるように動画にいろんな工夫をしていますので一緒に見ていきましょう。下の方にスクロールします。まず動画のこの下にあるこれがタイトルです。

タイトルを見ていきましょう。【Stream Yard】簡単で使いやすい!FacebookやYouTubeに同時配信できる動画配信ソフト ストリームヤード(STREAM YARD)の使い方を解説しました!という風にタイトルをつけています。私が意識しているのはここにキーワードを盛り込んであることです。

おそらく私のこの動画を探したい人は、ストリームヤード・使い方とか、ストリームヤード・配信とかそういうキーワードで検索するのではないかと想定されましたので、ここにまずストリームヤードというキーワードを3つ入れています。カタカナと英語で2つの表記、全部で3つの表記がタイトルに入ってます。この時点でこの動画はストリームヤードというツールですが、これについて解説をしている動画なんだなーっていうことがおわかりいただけます。

そしてもう一つは、使い方です。ここに使い方っていう風に書いてあります。ですので例えばお客様はSTREAM YARD 使い方というキーワードで、2つのキーワードで入力するんじゃないかなという風に想定しましたので、使い方というフレーズも入れてあります。そしてこのストリームヤードというツールは知らない方もいらっしゃいますが、FacebookとかYouTubeで配信できるソフトとなっています。

そのため、ここにFacebook・YouTubeという風なキーワードも入れています。こんな感じであなたの動画を表すキーワードをタイトルに上手に入れていただくことによって、検索で上手にヒットするSEO対策ができるということになります。

下の方にスクロールします。この下、ここに説明が書いてありますのでもっと見るを押してみます。そうしますとストリームヤードの使い方を解説しました、こんなことができますというところで、上の最初の5行の所にその内容をしっかりと説明をしてあります。もちろんここでもキーワードを入れることを忘れずにやっています。ストリームヤードの使い方ということで、解説といったようなキーワードも盛り込んであります。さらにその下、導線という意味でここでは私のLINEを配布しています。LINE登録してねということをここで謳っています。これがお客様のリストが取れたり、関係性が築けるということになります。

そしてさらに下の方にスクロールしていきます。私が特別やってるのはこの一番下です。ハッシュタグで5個から6個、自分のキーワードを入れているということです。特にここに下坂栄里子というハッシュタグも実は入れてあって、これは少しだけテクニックになりますが、それを入れることによって私の関連動画に私の動画が出てきたりします。これは裏技的なものなのでやってもやらなくてもいいんですが、こういった事で自分の関連動画に乗りやすくなったりします。もちろんここにストリームヤードというキーワードを入れてあったり、ライブ配信とかFacebook Liveという風に入れてあります。

少し上の方にスクロールします。先ほど入れていただいたハッシュタグを入れることによって、ここにストリームヤード、ストリームヤードライブ配信という、ハッシュタグがこのように出てきますので、これで明確にこの動画は何について解説しているということがわかりやすくなります。

そしてもうちょっと右の方を見ていただくと、ちょうどここにストリームヤードを説明してらっしゃる方が出てきています。こんなふうに関連動画に乗っています。これは私の関連動画にこの方達が載ってるんですが、おそらく彼らの動画のところでも私が載る可能性もあるわけなので、同じような関連動画に乗ったり、必ずしもお客様が自分の動画だけで満足せずに、他の動画も見たりしますのでぜひ関連動画に乗るというところが有効な手段になります。以上、検索で見つけてもらえるSEO対策の具体的な方法を解説させて頂きました。 

YoutubeのSEO対策についてのまとめ

今回はYoutubeのSEO対策についてお話しさせていただきました。YouTubeは膨大な数の動画がアップロードされるプラットフォームであり、競争が激しいです。SEO対策を行うことで、自分の動画を競合他者と差別化し、コンテンツの可視性を向上させることができます。検索結果や関連動画に表示されることで、ユーザーの目に留まりやすくなり、自分のコンテンツをより多くの人に見てもらうことができます。またYoutubeのアルゴリズムは常に変化しているため、SEO対策も常に最新の情報を収集して、更新していく必要があります。適切なSEO対策を行うことで、自分の動画を多くの人に見てもらうことができ、チャンネルの成長や収益化につながる可能性があります。ぜひ今回のテクニックを駆使して多くの方に見てもらえる動画チャンネルを目指していってください。最後までご覧いただき、ありがとうございました。